土用丑の日が近づいてきました。土用丑の日と言ったら「ウナギ」ですが、皆さんは土用丑の日にウナギを食べる習慣、ありますか?
夏バテ防止の効果はありがたいですが、それだったら他の食べ物でも良いはず!
と言うことで、今年の土用の丑の日は「豚肉」にしてみるのは、いかが?土用丑の日に豚肉をおすすめする理由やがっかりされない料理、ブランド豚の魅力をお伝えします。
豚肉は身体にもお財布にも効く、夏の優秀食材
豚肉は疲労回復によく効くビタミンB1を取ることができる食材です。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きをし、不足すると疲れが溜まりやすくなります。
ウナギもビタミンB1を多く含んでいる食材ですが、豚肉にはウナギより多くのビタミンB1が含まれています。
高級なウナギを家族の人数分用意するのは難しいという家庭向けに、イオンでは数年前から蒲焼きのタレをかけて香ばしく焼いた豚バラ肉を販売していて、1割ずつの売り上げアップをしているそう。
「身体にもお財布にも豚肉は効く!」と言うことになりますね。
「ウナギじゃない!」とがっかりされない、豚肉料理3選
いくら豚肉に栄養があると言っても、土用丑の日にウナギを食べることを楽しみにしている人もたくさんいますよね。
家族にそのような人が居る場合、急に豚肉料理を出すと、がっかりされてしまいます。そうならないための、ちょっとスペシャルな雰囲気のする豚肉料理をご紹介しましょう。
1.かたまり肉に歓声が上がる「ローストポーク」
かたまり肉をそのまま使った料理は豪華に見えます。クリスマスに食べる鶏の丸焼きは、その典型ですよね。
かたまり肉料理と言えばローストビーフが定番ですが、豚肉で作るローストポークも負けていない美味しさ。
基本的には焼くだけなので、意外に簡単にできる料理でもあります。豚肉なので加熱が不十分でないように気をつける必要がありますが、不安な場合はカットして中が赤いようであれば再加熱する、という方法もあります。
がんばってソースに凝ると、よりスペシャルな一品にすることができますよ。
2.インスタ映えもバッチリな、ズッキーニの豚肉巻き
野菜を薄切り肉で巻く料理は、一品で野菜もしっかりと取れて良いですよね。
アスパラガスを巻くのが定番ですが、他の野菜を巻いてみるのもおすすめです。夏にぜひやって欲しいのが、ズッキーニの豚肉巻き!
ズッキーニが豚のアブラを吸って、絶品です。ナスで作っても良いのですが、見た目的には断然、ズッキーニに軍配が上がります。縦長に作ると、かなりおしゃれな仕上がりになりますよ。
黒こしょうを振ったりチーズをかけて焼いたりと、アレンジも自由自在にできます。
3.サラダ?それとも豚肉料理?冷しゃぶサラダ
冷しゃぶは夏の定番料理、サラダとして出すことも多いですよね。
サラダにする場合は少し豚肉の量を加減しがちですが、がっかりされないためには豚肉多めで作りましょう。
野菜は色の濃いものを合わせると、華やかな仕上がりになります。
ワンランク上の味を、ブランド豚で楽しもう
より美味しく豚肉を楽しむことができる、人気のブランド豚をご紹介します。
1.鹿児島県の黒豚
ブランド豚の代名詞ともいえるのが、鹿児島県の黒豚です。江戸時代初期に沖縄から入ってきたとされ、西郷隆盛の大好物でもあったそう。
品質・生産量ともに優れ、鹿児島県の特産品としても人気です。繊維が細かい上に肉質のしまりは良く、豚肉本来の味を堪能することができます。
2.沖縄県のアグー
沖縄県のアグーは、14世紀に中国から持ち込まれたとされている島豚です。
一時は絶滅したと思われていたほど希少な豚で、現在でも数が少なく、「幻の豚」とも呼ばれています。
柔らかくて甘みがある豚肉で、トンカツにするとその味のクオリティがより分かるそうです。
3.東京都のTOKYO X(トウキョウエックス)
東京都畜産試験場で7年もの月日をかけて開発されたブランド豚が、TOKYO X(トウキョウエックス)です。
北京黒豚・バークシャー・デュロックの3品種を掛け合わせ、それぞれの良いところを合わせ持っています。
なかなか目にすることはないブランド豚ですが、インターネットで取り寄せることができます。
料理を工夫したりブランド豚を味わったり、豚肉を楽しむ方法はいろいろありそう。
今年の土用丑の日は7月20日(金)と8月1日(水)、2日あります。
2日とも豚肉料理にしても良し、どちらか1日はウナギを食べて1日は豚肉を食べても良し!
ビタミンB1を含むものをたくさん食べてスタミナを付けて、暑い夏を乗り切りましょう。