老後資金を貯める!

老後に向けていくら貯めればいいの?

総務省「家計調査」によると、65歳以上の2人以上の世帯では、支出が平均25万円/月だそうです。計算をすると、1年間=300万円、10年間=3,000万円、30年間=9,000万円かかるという訳です。人生100年時代と言われていますから、30年以上も十分あり得るということです。

しかし当然収入もないわけではありません。しっかりと年金を払っていた人は受け取ることが出来ます。(想定通りとは限りませんが…)
国民年金のみの受給者は夫婦で合計11万円/月なので、1年間=121万円、10年間=1,210万円、30年間=3,630万円となります。

支出と比べてみてわかる通り、圧倒的に足りません。ただし、国民年金受給者は自営業などで生計を立てているもしくは立てていた方なので、働き続ければ問題ないのかもしれません。しかし働けなくなったら大変です。

続いて夫が会社員、妻が主婦といった厚生年金+国民年金受給者夫婦の場合は、合計22万円/月なので、1年間=242万円、10年間=2,420万円、30年間=7,260万円となります。
国民年金受給者夫妻の2倍の年金受給が出来ますし、退職金もあるので、退職後当面問題はなさそうですが、働き続けるのが難しいため、長生きを想定すると結構節約した生活を強いられます。

最後に夫婦共に会社員といった厚生年金×2の夫婦の場合は、合計27万円/月なので、1年間=324万円、10年間=3,240万円、30年間=9,720万円となります。
退職金なしでも30年は平均並みの生活を送れるということがわかります。

なかなかショッキングな検証ですが、これはあくまで現時点であり、少子高齢化の日本においては将来的にはこれ以上よい条件になる可能性は低く、悪化すると考えたほうが自然だと思います。

話題になった、2,000万円問題

金融庁の報告書で話題になりました、「老後資金2,000万円必要」という話ですが、普通に考えたら当たり前の話であり、これに反発することに違和感を感じます。

あまり考えたくはないですが、老後生き残るためには我々は自助努力でこの2,000万円を貯めなけばならないのです。
もちろん老後資金の貯金をする事でも良いと思いますが、やはり金利が全くないのでもったいないです。
この老後資金の最大の特徴は使い始めるのが数十年後ということです。つまり時間を味方につけられるということです。
だからこそ積立での投資が老後資金を貯めるためには相性抜群なのです。

その理由は細かいことを申し上げると、長くなってしまいますので、イメージ的な例を挙げたいと思います。
例えば、「来年もしくは再来年、日本や世界の経済は成長していると思いますか?」と聴かれても良く分からないです。

しかし「50年後日本や世界はどうなっていると思いますか?」という質問をされると、日本はともかく世界は今よりも経済成長しているかなと思えます。

日本とは逆で世界はこれから人口が大量に増えていきます。それだけの理由でも経済が盛り上がるはずなのです。だからこそ数十年後の将来を見据えて投資をすることは、日本で貯金をするよりも資産を増やせる可能性が高いのです。

また、仮に「今よりも経済成長率が悪かった場合は損するのじゃないか?」ということを考えられると思いますが、それは違います。

その理由は積立投資の仕組みです。改めて説明しますと、積立投資とは毎月同じ金額の金融商品を購入する投資方法です。金額は同じですが、価格が変動するので購入量は毎月変わります。

つまり価格が下がればたくさん買えますし、価格が上がればあまり買えません。
ですから仮に価格が下がっても購入朗が増えるので、価格が上がった際には利益が出る可能性があるのです。

従って長く続けるほど、安定して資産は増える傾向にあります。
だからこそ何となくでも、今から数十年下がり続けることはないだろうというものを考えるだけで良いのです。

当然今申し上げたことはイメージなので、実際に投資対象を選択する場合はしっかりとしたアドバイザーにお願いした方が良いです。
しかしこれだけは申し上げたいのですが、一度始めたら続けてください。それが老後資金を増やして貯める一番の方法だと思います。


タグ一覧